アイランドコネクト沖縄は、
在宅ワーカー1,500人の
スキマ時間を集結させた
ITワークのプラット
フォームです。
アイランドコネクト沖縄なら、
沖縄の在宅ワーカー1,500人以上の ”人手” を
いつでも活用することができます。
「雇うほどではないけど
担当してほしい仕事がある。」
「専門性の高い仕事を低コストで
依頼したい。」
「人件費などの経費を抑えたい。」
そのようなご相談をいつでもお待ちしています。
沖縄に眠る優れた人材を「在宅テレワーク」で活かす取り組みを2015年から行っています。
沖縄は本土の都市部に比べると、たくさんの企業や職種があるわけではありません。しかし在宅テレワーカーとなる人材は豊富で、通信環境も整備されています。
アイランドコネクト沖縄のしくみを活用すれば、距離に関係なく、仕事と仕事が、人と人がつながります。そして企業は経費削減と地域貢献を両立することができます。

アイランドコネクト沖縄は
こんな皆さんにぴったりです
アイランドコネクト沖縄 事務局からのメッセージ
沖縄では、本土の都市部に比べて民間企業の数や職種が限られていること、また特に離島地域では観光業や農業などで繁忙期と閑散期が分かれていることもあり、安定した収入の確保が課題となっています。
アイランドコネクト沖縄は2015年以降、沖縄県内の自治体の支援を受け、時間や場所にとらわれず就業できる個人事業主型在宅テレワーカーの育成や業務仲介を行っています。2023年1月現在、すでに1,800名以上の沖縄県民がアイランドコネクト沖縄のテレワーカーとして登録されています。
企業の皆様におかれましては、沖縄への地域貢献にもつながる「テレワーカーの積極的な活用」をぜひ検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
2022年1月18日「リゾテック沖縄」掲載
“DX人材”とは「ITを使える人」ではなく、「物事の本質を見極められる人」
2021年2月22日開催シンポジウム
離島テレワーカーで沖縄が変わる
〜500名の離島在宅テレワーカーが変える離島振興と企業戦略の常識〜
最新ニュース
新カリキュラムのご紹介(在宅ワーカーさん向け研修)
icoadmin2022-12-27T15:51:25+09:002022年12月27日|Categories: お知らせ|
「リゾテックエクスポ2022」に出展します
YasudaYo2022-10-27T06:58:16+09:002022年10月27日|Categories: お知らせ|Tags: リゾテックエクス歩|
県政広報テレビ番組「うまんちゅひろば」でアイランドコネクト沖縄の取り組みが紹介されました
YasudaYo2022-09-21T23:43:43+09:002022年09月16日|Categories: お知らせ|
沖縄県「離島ICT利活用人材等高度化補助事業」の補助事業者(運営業者)に選定
YasudaYo2022-09-22T00:01:57+09:002022年06月30日|Categories: お知らせ|